【CSS】viewportとは?

「viewport」は、Webページが表示される画面領域を指します。ブラウザがWebページを表示する際、HTML要素を描画する際に参照する範囲を決定します。

Viewportは、デバイスによって大きさが異なります。スマートフォンやタブレットなどの画面は狭く、パソコンやラップトップなどの画面は広いため、それに合わせてWebページを表示する必要があります。

ViewportはHTMLにmetaタグを使用して設定することができます。

<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">

このmetaタグでは、「width」を「device-width」に設定することで、デバイスの画面幅に合わせ、「initial-scale」を「1」に設定することで、初期描画時の縮尺を1:1にしています。

Viewportを適切に設定することで、Webページをスマートフォンやタブレットなどの画面でも見やすくすることができます。また、Viewportは、検索エンジンの検索結果に影響することがあるので、SEOにも重要です。